スキップしてメイン コンテンツに移動

OTFのコミュニティ/Polris Catalog/Icebergのセキュリティ (#08~#10)

OTF Talk は、OTF = Open Table Format の技術的な解説や最新トピック等を、ゲストをむかえてお話をうかがうPodcastです。

#08~#10では、マイクロアド 永富 安和 さんをゲストに、OTFのコミュニティやIcebergの今後の機能追加、Polaris Catalog、セキュリティ機能など、多様なトピックについてお話をうかがいました。


guest: @yassan168 (永富 安和)

マイクロアド シニアエンジニア


host: @simosako (下佐粉 昭)

AWSのソリューションアーキテクト。 専門はデータレイク 、データウェアハウス。


※感想は #OTFTalk でポストいただけると励みになります。

※発言は各個人のものであり、所属組織を代表するものではありません。


第8回:OTFSGとCloudera Evolve 2024

OTF Talk 第8回は、”やっさん”こと、永富安和さんに、日本のOTFコミュニティであるOTFSGや、シンガポールで開催されたIceberg meet-upでの話題についてお話を伺いました。

日本のコミュニティOTFSG/Cloudera Evolve 2024 Singapore/Iceberg Meetupでの今後の方向性/


https://podcasters.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/08-OTFSGCloudera-Evolve-2024-e2o4lcl

https://youtu.be/qHc9E5TgJdc


第9回:Polaris Catalog

OTF Talk 第9回は、”やっさん”こと、永富安和さんに、Icebergのカタログ周りやPolaris Catalogについてお話をうかがいました。

Icebergにとってのカタログの位置づけ/Polaris Catallog/OSS化の動きと意義/Iceberg REST API 仕様を内包する動き

https://podcasters.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/09-Polaris-Catalog-e2o4le0

https://youtu.be/HP_uItt840k


第10回:Icebergとセキュリティ

OTF Talk 第10回は、”やっさん”こと、永富安和さんに、Icebergのセキュリティ(暗号化等)の動きや、検討されている機能追加についてお話をうかがいました。

Icebergとセキュリティ/暗号化/アクセス制御/どこまでスペックにいれるべきか?/その他検討されている機能/OTFSGへの参加お待ちしております


https://podcasters.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/10-Iceberg-e2o4leo

https://youtu.be/KtgbYVPk2HQ


参考文献)

日本のOTFコミュニティ OTFSG https://otfsg-tokyo.connpass.com/


Rancher ユーザー会 (やっさんが管理者のコミュニティ) https://rancherjp.connpass.com/


Cloudera Evolve 24 Singapopre

https://www.cloudera.com/events/evolve/singapore.html


Cloudera社によるデータカタログと Iceberg REST Catalog 統合のPR https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000124537.html


Apache Porlris (Polaris Catalog)

https://polaris.apache.org/


Polaris のOSS化アナウンス (Snowflake)

https://www.snowflake.com/en/blog/polaris-catalog-open-source/


Polaris の解説 (Alex Merced)

https://www.linkedin.com/pulse/understanding-polaris-iceberg-catalog-its-alex-merced-es6ac/


Apache Polaris と OSS Unity Catalogとの比較 (OSS Insight)

https://ossinsight.io/analyze/apache/polaris?vs=unitycatalog%2Funitycatalog


Rest Comatibikity Kit (RCK) の追加(プルリクエスト) https://github.com/apache/iceberg/pull/10908


HiveにIceberg REST catalogを追加する(プルリクエスト) https://github.com/apache/hive/pull/5145


Iceberg Spec V3 Enctyption https://github.com/orgs/apache/projects/393/views/1

IcebegのRangerサポートのIssue https://github.com/apache/iceberg/issues/3619


OTF Talk #5 Deltaleke UniForm

https://www.otftalk.com/2024/08/ep02.html


IcebergのAES GCM Stream file format extension (Spec) https://iceberg.apache.org/gcm-stream-spec/

Open Policy Agent (OPA) https://www.openpolicyagent.org/

コメント

このブログの人気の投稿

Delta Lake 入門と実践事例 (#21, #22)

OTF Talk は、OTF = Open Table Format の技術的な解説や最新トピック等を、ゲストをむかえてお話をうかがうPodcastです。 #21と#22では、Databricksの桑野 章弘さんに、Delta Lakeの基本的な機能や実践事例について、お話をうかがいました。 guest: @kuwa_tw (桑野 章弘) Databricks ソリューションアーキテクト host:  @simosako  (下佐粉 昭) AWSのソリューションアーキテクト。 専門はデータレイク 、データウェアハウス。 ※感想は #OTFTalk でポストいただけると励みになります。 ※発言は各個人のものであり、所属組織を代表するものではありません。 第21回: Delta Lake 入門 OTF Talk 第21回はDatabricksの桑野 章弘さんに、「Delta Lake 入門」についてお話をうかがいました。 Delta Lakeのはじまり/商用版とOSS版の違い/Delta Lake の特徴/楽観的なトランザクション管理/Unity Catalog https://creators.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/21-Delta-Lake-e2sal2n https://youtu.be/rQr-pZjsh6c 第22回:Delta Lake 実践事例 OTF Talk 第22回は、Databricksの桑野 章弘さんに「Delta Lake 実践事例」についてお話をうかがいました。 Delta Lake ユースケース/機械学習もDWHも同じ環境で/事例/Delta Lakeを選択した理由 https://creators.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/22-Delta-Lake-e2sal3g https://youtu.be/ZP23-MeWo8o 参考) 桑野さん Xアカウント https://x.com/kuwa_tw Databrics  https://www.databricks.com/jp Delta Lakeとは? (Databricksドキュメント) https://docs.databricks.com/ja/d...

Apache Hudi 1.0 アナウンスブログを読む (番外編) #23

OTF Talk は、OTF = Open Table Format の技術的な解説や最新トピック等を、ゲストをむかえてお話をうかがうPodcastです。 第23回は、番外編として、Apache Hudi 1.0リリースのアナウンスブログをホストが読む回です。また、最後に今後のOTF Talkについて少しご案内があります。 host:  @simosako  (下佐粉 昭) AWSのソリューションアーキテクト。 専門はデータレイク 、データウェアハウス。 ※感想は #OTFTalk でポストいただけると励みになります。 ※発言は各個人のものであり、所属組織を代表するものではありません。 第23回: Apache Hudi 1.0 アナウンスブログを読む (番外編) Apache Hudi 1.0 Release/次世代レイクハウス/1.0の新機能/OTF Talk今後の予定 https://creators.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/23-Apache-Hudi-1-0-e2spqni 参考) ■Apahce Hudi Announcing Apache Hudi 1.0 and the Next Generation of Data Lakehouses  https://hudi.apache.org/blog/2024/12/16/announcing-hudi-1-0-0/   Apache Hudi 1.0 Release note https://hudi.apache.org/releases/release-1.0.0/   Apache Hudi Roadmap https://hudi.apache.org/roadmap/   ■関連技術 LSM Tree (Wikipedia) https://en.wikipedia.org/wiki/Log-structured_merge-tree   書籍「データ指向アプリケーションデザイン」(オライリー) https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118703/   Google Spanner TrueTimeと外部整合性 (Googl...

Apache Hadoopから見たOTF / AWS GlueのOTFサポート (#15,#16)

OTF Talk は、OTF = Open Table Format の技術的な解説や最新トピック等を、ゲストをむかえてお話をうかがうPodcastです。 第15回と第16回では、鯵坂 明さんに、「Apache Hadoopから見たOTF」や「AWS Glueの OTFサポート」いついてお話をうかがいました。 guest:鯵坂 明さん @ ajis_ka  AWS Glue サービスチーム シニアソフトウェアエンジニア / Hadoop PMC host: @ simosako (下佐粉 昭) AWSのソリューションアーキテクト。 専門はデータレイク 、データウェアハウス。 第15回:Apache Hadoopから見たOTF OTF Talk 第15回は鯵坂さんに、「Apache Hadoopから見たOTF」についてお話をうかがいました。 鯵坂さんとHadoopとの関わり/OTF環境で利用されるHadoopソフトウェア/OTF実装とHiveカタログ https://podcasters.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/15-Apache-HadoopOTF-e2qf4ec https://youtu.be/nw1s3A33Sio 第16回:AWS GlueのOTFサポート OTF Talk 第16回は、鯵坂さんに「AWS Glueの OTFサポート」についてお話をうかがいました。 AWS Glue概要/AWS GlueのOTFサポート/開発におけるOTFトピック(Hudi, Iceberg) https://podcasters.spotify.com/pod/show/otftalk/episodes/16-AWS-GlueOTF-e2qf4fe https://youtu.be/pzXEuV_wPng 参考文献) Apache PMC (Project Management Committee) https://www.apache.org/dev/pmc.html Apache Ozone https://ozone.apache.org/ AWS Glue https://aws.amazon.com/jp/glue/ Hudiのログメッセージ改善Pull Request https://github.co...